格安航空券サイトまとめ
1.skyscanner
2.Expedia
3.bookingbuddy
4.momondo
5.cheapOair
まとめると
1.サイトにより、どのサイトから入るかにより金額が異なる。
特に、Expediaで多かったのですが、skyscannerやbookingbuddyで比較されて出てくるexpediaの航空券が、直接expediaのサイト上で調べるより安いことが多くありました。上記表ではexpediaが高い傾向ですが、skyscannerで調べると、expediaが最も安いことも多くあるため、expediaが一概に高いという傾向はなしでしょう。
2.1の理由から様々なサイトを同時に調べてくれるサイトを利用する。
最初は、skyscannerやbookingbuddyのような比較サイトを訪れることをお勧めします。上記、金額比較表を見ると分かると思いますが、サイトにより一概に全てが安いという訳ではありません。まずは最初に比較サイトを訪れたいです。
3.アジア行きは、アジア対応航空券サイトを利用する
日本からアジア、アジアーアジア、の場合、欧米型の航空券サイトは、提携航空会社が少ないため、アジア進出しているサイトを利用することをお勧めします。現在、日本進出の航空券サイトは少なく、skyscannerとexpediaのみが日本語対応となっているが、対応している分アジア向けの航空券は多いため、この2社をお勧めします。
(例外)オープンジョーチケットを購入したい場合
陸路での国境越えをする場合などで、入出国地域を変えるチケットは、サイト上で購入出来ないため、変更したい場合は、代理店にお願いすることをお勧めします。(もしオープンジョーチケットの購入方法をご存知の方がいれば、教えて頂きたい。)
最後に
如何でしたでしょうか。私は海外に行く際、いつも悩んでしまうことが多かったため、今回のまとめに至りました。私は、今後bookingbuddyとskyscannerで調べ、その中の項目にexpediaが安くあれば、expediaのアプリが使い易く、乗り継ぎの日程変更などし易かったこともあり、expediaにするでしょう。ただ、これも私見となりますので、ぜひ、一度サイトを訪れて、一番自分にフィットする方法を見つけてみてください。
参考サイト:
http://media.tabipedia.net/689/